
標準のメモ帳って、音声で入力できるの知ってました?
僕は全く知らなくて、本当に音声で入力できるの!?と疑ってました。
そもそも音声入力ボタン出てこないし。と。
でも出来ましたよ。
Siriの設定方法
音声入力するには、Siriをオンにする必要があります。僕はずっとオフで使っていたので、オンにする方法がわからなかった。。
やっと解決。
Siriをオンにするには、設定アプリを立ち上げて「一般」から「Siri」を選んでオンにします。

実はこの「Siri」が出ていなくて一体どこにあるのさ!となっていたのですが、わかりました。
同じく、「一般」から「機能制限」を選びます。

機能制限の中のSiriがオフになっていると、先ほどの一般の下にSiriが表示されません。
なので、オンにします。

音声で入力
メモ帳で音声入力をしてみます。Siriが有効になると、メモ帳など音声入力が有効なアプリでマイクのマークが現れます。

マイクのマークをクリックすると音声入力が開始されます。

音声入力してみました。
ボソボソ喋るとあまり認識されませんが、きちんと喋るとそれなりに認識されます。

最後に
ブログを音声で書けないのかな?とずっと探していたのですが、デフォルトでできるのですね。知らなかった。
以上です。