先日オープンしたIKEA立川店。
都下の西側に住んでいる方にはとても便利なアクセスです。
先日、さっそく行ってきたのですが、これから行こうと言う方には注意点があります。
入り口
立川駅からは1Kmほどあり、子供連れの場合には結構歩きます。

高松駅からも500mほどあります。

2階で全ての買い物を済ませよう
IKEAは店舗によっては、1Fにも買い物スペースがあるのですが、立川店は1Fは倉庫だけです。買い物は全て2階で済ませましょう。
細かい雑貨などあとで1Fにもあるかな?と思っていると大変なことになります。
子どもを預けられるスモーランドは、立川の条例で4歳から
子どもを預けられるスモーランドですが、立川の条例で4歳からしか預かれないとのこと。3歳までのお子さんでオムツが取れていてもダメなんだそう。
最後に
まだまだオープンしたてなので、混んでいますし、店員も不慣れでいろいろと問題はありましたが、IKEAが近くにあるというのは単純に楽しいです。三ヶ月に一回くらい行っちゃうかな。
以上です。