全く使い物にならなかったYahoo!乗換案内がいつの間にか最強の乗換案内になっていました。
当たり前になっている検索はとりあえずできますよ、と言う事で。

検索結果。

結果をクリックすると、該当の経路が表示。
ここまではなんでもないアプリです。

ここからがすごい
選択した経路の画面からが最強です。こんな機能載せてくれたらいいのに!
と思っていた機能が全てのっています。
- 乗り換え、到着駅の数分前にアラーム
- 現在位置の表示
- 乗り換え位置(号車)の表示

到着前にアラーム!
これも欲しかった!乗り過ごす前にアラームを、ならしてくれると助かる。
とくにみんなが降りる大きい駅なら気づくのですが、誰も降りないような駅で降りる時には本当にここでいいんだっけ?
みたいな事がよくあるので、これは助かります。

今どこにいるの?
今どこにいるの?に答えてくれます。地下鉄に乗っていると、iPhoneいじっていて気づくと今どこにいるのかわからない事ないですか?
そんな時に限って着いた駅の駅名見えないし。
経路上のどこにいるのかを表示出来たら素敵なのに!と思っていたらやってくれていました。
ただ、これ、時間で計算して表示しているようで電車が遅れた場合には使えないかも。
秒単位で正確な日本だからこそ出来た機能でしょうか。

乗り換え位置の表示
乗り換え位置の表示をクリックすると、地下鉄などでたまに見かける、その到着駅で降りるならどこの号車に乗ると便利ですよ、の表示がされます。これは、絶対乗り換えアプリに欲しかった機能!

最後に
ひとまず、個人的に乗り換え案内アプリにやって欲しかったことは一通りやってくれています。あとは、カレンダーと連携して、そこに行くならこの経路でどうでしょう?までやってくれたら本当にコンシェルジュみたいになって来ますね。。
便利だけど恐ろしい。
気づかないうちに自分の行動がオンラインに蓄積される世の中になっていきます。
以上です。