先日、家族でプチ旅行でも行こうと珍しく、朝からの予定を立ててお出かけしました。
その際に、一時間に一本程度しかない特急を使ったのですが、ローカル線の乗り継ぎが遅れると大変な事になるので、乗り継ぎ自動をカレンダーに登録しました。
これ、便利ですね。
乗換案内の中にブックマークするような機能よりも、ずっと実用的。
「乗換案内」無料の電車ルート検索・時刻表・運賃・列車運行情報・鉄道路線案内ナビゲーション
価格:無料(最新価格はStoreで確認してください)
カテゴリ:ナビゲーション, 旅行
評価:3.5(17,502件の評価)
使い方は簡単。
経路を検索したら、下のほうにスクロールします。
この経路わカレンダーに登録ボタンをクリックします。

内容を確認して完了ボタンをクリックします。

カレンダーに予定として登録され、メモに経路の詳しい情報が入ります。

もっと早く知っていれば良かった。
以上です。