DraftPadを使っている時には、Sharehtmlという素晴らしいツールを使わせていただいて簡単にブラウザで表示しているページへのリンクを作成していました。
【ブログ】ShareHTMLでサイトのタイトルとリンクだけをDraftPadに作る方法
それのTextwell版ないかなぁと探していたらありました。
SafariからTextwellにコピーするブックマークレット URL2Textwell - W&R : Jazzと読書の日々
ありがたいです。
使い方
僕のように、そもそもブックマークレットってなんぞや?!と言う方のために使い方を書いておきます。
新しくブックマークを追加
新しくブックマークを追加するには、Safariで対象のページを表示して、共有ボタンをクリックします。
対象のページをブックマークに追加ボタンでブックマークに追加できます。

登録済みのブックマークを編集
登録済みのブックマークを編集するには、ブックマーク表示ボタンをクリックします。
編集ボタンをクリックして、編集モードにします。

編集対象のブックマークをクリックします。

ブックマークの編集登録
ブックマークの編集をするには、名前欄に名前を書いて、コード欄にコードを書きます。今回のブックマークでは、SafariからTextwellにコピーするブックマークレット URL2Textwell - W&R : Jazzと読書の日々から、コードをコピーして、コード欄に貼り付けます。

ブックマークを実行
ブックマークを実行するには、ブックマーク表示ボタンからブックマークを表示し、対象のブックマークをクリックします。
ブックマークを実行すると、Textwellにリンクが作成されます。

最後に
【iPhone】ブログ執筆環境をDraftPadからTextwellにする基本アクション。 でも書きましたが、DraftPadからTextwellに変更してブログ執筆環境は徐々にTextwellのほうが便利になってきました。本当にすごいテキストエディタです。
以上です。