はじめに
TechDoll.jpさんの記事で知りました。英語が中学生にも負ける僕のような人でも意外とちゃんと聴ける英語ニュースアプリです。
英語を勉強しなければいけない事は良くわかっているんだけど、まとまった時間が取れないやる気はあるけど踏み出せない、でも毎日ちょっとでも勉強したい、そんな人は行き帰りの電車の中だけでも聴いてみたら、今までなに言ってるか全然わからなかった英語が少しだけわかるようになるかも?
使い方
立ち上げると、いろいろなニュース記事が表示される。
結構な頻度で更新されています。

聴く。それだけ。
シェアする事もできます。

車モードもあります。

最後に
基本的には、立ち上げて、記事を選んで聴くそれだけのシンプル設計です。でもニュース記事が結構な頻度で更新かかっています。
どうやってこれだけのニュース記事の読み上げを集めているのかはわからないのですが、ユーザーとしては、飽きずに聴けて本当に助かります。
昔は結構なお金だしてテープとか買わないとこういう教材が手に入らなかったものですが、まさかの無料という素晴らしいアプリです。
とにかくダラダラと流してわかる単語だけでも耳で追っていると、英語に慣れる事が出来るかも?です。
先日ポールマッカートニーの歌が何を言っているのかちょっと聴き取れて嬉しかったのですが、ポールマッカートニーさん丁寧でゆっくりな英語だからたぶん小学生でもわかるのかな。
以上です。