
はじめに
電車って、ひとりで乗る時には、多少混んでいてもえぃっ!と頑張ればいいのですが、子どもを連れていたりすると、例え各駅で時間がかかっても次の電車にするべきかどうか迷いませんか?でも、次の電車が子ども連れでも大丈夫なほど空いている保障もないし。
今回は、みんなで電車の混み具合を投稿する事で、混雑具合を共有出来る「こみれぽ」のご紹介です。
こみれぽ - 電車混雑リポート(路線/駅毎の混雑状況や遅延などの運行情報をみんなで投稿) 2.3.1(無料)
価格:無料(最新価格はStoreで確認してください)
カテゴリ:ナビゲーション, ソーシャルネットワーキング
評価:(322件の評価)
使い方
プラスボタンでご自身が良く使う駅や沿線を登録します。

検索して登録できます。

登録したら、ここに投稿するで投稿できます。

混雑状況は、スライダーでスライドして投稿します。
さらに詳細な情報を投稿する事もできます。
何両目など。

最後に
こういったアプリはみんなが投稿してくれれば本当に便利になりますね。ただ、投稿するモチベーションをどうやって作るか、が本当に難しい。
こみれぽは、だいぶユーザーが投稿してくれているので、混み具合がかなり参考になります。
もっともっと投稿数をあげて、本当に何両目が空いているなどの情報まで共有出来たら素晴らしい世界になるのではないでしょうか。
以上です。
こみれぽ - 電車混雑リポート(路線/駅毎の混雑状況や遅延などの運行情報をみんなで投稿) 2.3.1(無料)
価格:無料(最新価格はStoreで確認してください)
カテゴリ:ナビゲーション, ソーシャルネットワーキング
評価:(322件の評価)