ブクログ使っていますでしょうか?
「web本棚サービス」と言うとおり、読んだ本や、読んでる本、読みたい本を管理出来るWebサービスです。
CDやDVDなんかも管理出来ます。
読んだ本なんて管理して何になるの?
と言う感じもしますが、たくさんの本を読む方にはやってみると、あっそう言えばこんな本も読んだなと振り返りになって面白いです。
iPhoneアプリもあって、実はWebよりもiPhoneアプリから利用する事のほうが多いです。
このiPhoneアプリが秀逸で、本のバーコードをかなり高精度で読み取ります。
電車のつり革につかまりながらでも本のバーコードスキャン出来ます。
僕は、歩きながらでもスキャンしてしまいます。
0.5秒くらいピタッと焦点があえば読み取ります。
素晴らしいです。
実は最近まで、madiamakerというサービスに浮気していました。
これも、出来る事は、ブクログとほとんど変わりません。
なぜ、浮気していたのに、戻ってきたかと言うと、とにかくiPhoneアプリのバーコード読み取り精度がブクログのほうが素晴らしいの一言につきます。
いけてるブロガーさんや、いけてるビジネスマンな方々が、madiamakerを使っているらしく、お仲間に入りたくて頑張ってみたのですが、どうにもその便利さが理解できなかった。
たぶん、僕の使い方と理解の浅さだと思うのですが、本の管理アプリなので、バーコード読み取りこそ命だと思うのです。
読み取りたいときに、一瞬で読み取り出来る感覚をブクログで味わってしまうと、madiamakerのイライラする感度は許せなくなってしまうのです。
また、ブログで本を紹介するときにいったんAmazonで表示させないと、ヨメレバというサービスを呼び出せないのですが、ブクログでもすぐにAmazonに飛べる事に気づいてもう無理に、madiamakerを使う必要がなくなってしまった。






どうでしょう?
僕はブクログでやりたい事はすべて出来てしまうので、ブクログで良いと思うのです。
ブクログオススメです。
以上です。