毎日のオンライン行動や週次のオンライン行動をレポートしてくれる『Hojoki』と『CatchApp』のご紹介。
『CatchApp』は、『Hojoki』の後継となるアプリ、サービスです。
Hojoki
Hojoki: Project Management for Dropbox, Google Drive, Evernote, Box, Basecamp and more
価格:無料(最新価格はStoreで確認してください)
カテゴリ:仕事効率化, ビジネス
評価:4(16件の評価)
CatchApp
CatchApp - Track and monitor your teams activity in Dropbox, Evernote, Trello and other apps
価格:無料(最新価格はStoreで確認してください)
カテゴリ:仕事効率化, ビジネス
評価:無し(0件の評価)
RSSを毎日チェックしていると、今週はどんな記事をブックマークしたのかな?など振り返りを行いたいことがあります。
そんな時には、Evernoteに保存された記事を毎日と週次でレポートするように設定しておくと、メールで連絡してくれます。
本アプリの基本コンセプトは、チームで行っているタスクの振り返りようのようですが、個人的な活動の振り返りにも使えます。
使い方
Hojokiは、5人までのユーザーならば無料、CatchAppは、月に100以上の更新があると有料と言うことで、古いほうですが、Hojokiをベースに説明します。最初にアカウントを作ります。
次に連携するサービスを選びます。
サービスを選択してコネクトします。
基本的にはこれだけです。
対象のサービスはたくさんあります。
メールでの通知の設定を、変えるには左上のボタンをクリックします。
アカウント設定からメールの設定を変えます。
メールの設定をクリックします。
毎日のメール、週次のメールを選んでオンかオフにします。
メイン画面には、毎日のアクティビティが表示されます。
メールで通知が来ます。
日に100くらいは使ってしまう。
アプリ有料でもいいから月額課金制は個人には勘弁してもらいたいなぁ、と思ってしまいます。
Hojokiは古い感じは否めないですが、個人で使う分には十分なのでしばらく残してくれるとありがたいなぁと思います。
以上です。

サービスを選択してコネクトします。
基本的にはこれだけです。

対象のサービスはたくさんあります。

メールでの通知の設定を、変えるには左上のボタンをクリックします。
アカウント設定からメールの設定を変えます。

メールの設定をクリックします。

毎日のメール、週次のメールを選んでオンかオフにします。

メイン画面には、毎日のアクティビティが表示されます。

メールで通知が来ます。

最後に
CatchAppのほうが後継ということで、UIも良いのですが、月に100と言うのは僕の環境では少なすぎる。日に100くらいは使ってしまう。
アプリ有料でもいいから月額課金制は個人には勘弁してもらいたいなぁ、と思ってしまいます。
Hojokiは古い感じは否めないですが、個人で使う分には十分なのでしばらく残してくれるとありがたいなぁと思います。
以上です。