最近、ポモドーロテクニックになにやら注目が集まっているようないないような。
ポモドーロテクニックなんて言うと何やら難しいのですが、要は25分集中して、休んで、また25分集中して、っていう作業が最も脳には効率の良い作業ということでしょうか。
本当は、休む時間も振り返りの仕方なんかもあるようですが。
Alyssa Gregory氏がSitePointにおいてThe Pomodoro Technique for Time Managementのタイトルのもと、タイムマネージメントテクニックであるThe Pomodoro Techniqueを紹介している。ポモドーロテクニックはFrancesco Cirillo氏が1992年に考案した手法。1日の作業をどうすれば集中力をキープしたまま効率的にこなせるかについてまとめている。
(via 時間を管理する「ポモドーロテクニック」という方法 | エンタープライズ | マイナビニュース)
今回ご紹介する『XPomodoro』は、25分を計ることに特化したアプリ。
シンプルなインターフェースでかなり良い感じ。
XPomodoro - elegant pomodoro tool to keep you focus on work and track the project progress, base on tomato technique
価格:¥200(最新価格はStoreで確認してください)
カテゴリ:仕事効率化, ユーティリティ
評価:無し(0件の評価)
使い方
立ち上げると、25分のタイマーが表示されるので、スタートを押して終わったら休む。基本的には、それだけ。

でも、設定から時間などもいじれます。

時間の長さを変更できます。
また音を出すかどうかも選べます。

長さを変更。

また、アーカイブから自分が計測したタイマーにカテゴリーなどを記入することもできます。
自分が一日に何に時間を使ったかなどを計測したい場合には、便利です。

最後に
こういったアプリは、そもそもの思想を知らないと、何を言っているかわからない!なんて言うアプリも多いなか、かなりシンプル。タスク管理系アプリはシンプルなのが一番です。
以上です。