iPhoneで快適にブログを書くのにTextwellを使っています。
長らく、DraftPadを愛用させて頂いていたのですが、思い切ってTextwellに移行してみたところ、思いのほか快適。
【iPhone】ブログ執筆環境をDraftPadからTextwellにする基本アクション。
今回は、DraftPadでは出来なかったSnap機能(後で書く)が超絶便利だったので、ご紹介。
Snap機能(後で書く)とは?
よし、ブログを書こう!と思って文章を書き始めてみたものの、途中で壮大な話しになりすぎたり、今は興味がなくなってまた後でにしよう、と思う事はたびたび起こります。その度に、テキストをメモ帳などに貼り付けていたのですが、Textwellで新たに搭載されたSnap機能(後で書く)を使えば、その時点までの文章を簡単にバックアップできます。
使い方
使い方は、簡単。デフォルトで入っているSnapアクションを起動するだけです。

Snapアクションをクリックします。

現時点のスナップが取れました。

保存したスナップを呼び出すには、 編集を完了にして履歴ボタンを表示します。
履歴ボタンをクリックして保存したスナップを呼び出します。

編集対象のスナップをクリックします。

最後に
ちょっとした機能ですが、本当に便利です。以上です。