
使いどころがかなりニッチかもしれませんが、写真の加工前、加工後をいい感じで並べてひとつの写真にしたい場合に使えるアプリ『写真グリッド』のご紹介。
同じようなアプリもいくつかありますが、僕が使った限りでは一番使いやすいかと思います。
使い方
立ち上げると、グリッド、長い絵などを選ぶ画面になります。今回はグリッドでやってみます。

カメラロールから、加工前、加工後の写真を選びます。
選んだら次へボタンをクリックします。

レイアウトを変えたり、テキストを挿入したりといろいろできます。

いろいろなレイアウトを選べます。

完了ボタンをクリックすると、保存されます。

いろいろなサービスに投稿する事もできます。

最後に
結構、シンプルな作りだと思うのですが、シンプルな事をシンプルにやらせてくれるアプリって意外と探すとないのです。レイアウトを手で細かくいじれてしまったり、微妙に時間がかかるアプリや、フレームにこだわり過ぎてシンプルにするが逆にできないとか。
シンプルが一番です。
以上です。