はじめに
LINEのアプリは、複数のiPhoneで使えないのを知っていましたか?同じアカウントでログインしてしまうと、元々使っていたアカウントでは使えなくなってしまいますし、トークの履歴も消えてしまいます。
ひとりが複数のiPhoneを持っているのが異常ではなくなった時代にはこの仕様はどうかとは思うものの、仕様なので仕方ないと言えば仕方ないです。
で、先日LINEのロック画面のメッセージを非表示にする設定の記事を書く時に自分宛にメッセージが送れなくて大変困ってしまいました。
今回は、そんな時に2台のiPhoneでLINEの別アカウントを使えるようにする方法をご紹介します。
二つ目のアカウントはFacebookで作るのが楽
いきなり結論ですが、二つ目のアカウントはFacebookのアカウントで作るのが楽です。
あまり大きな声でオススメは出来ませんが、Facebookのアカウントは実はひとりも友達がいない捨てアカウントでも大丈夫でした。
LINEユーザーログインをクリックします。

Facebookでログインをクリックします。

Facebookのアカウントを入力します。

新規登録にします。

利用規約に同意します。

これでアカウントは作れましたので、自分だけに送信したい場合には、QRコードなどで自分だけを友達に登録します。
最後に
自分でやっておいてなんなのですが、FacebookやLINEって、自分の電話番号使うから、とか実名登録だからと言う理由で、比較的本人を認証できるアカウントと言うイメージがありますが、こんな感じでドンドンアカウントを作られると、全く信用できるアカウントではないですね。まぁアカウントなんてそういうものですが。
以上です。