
はじめに
六本木 BeeHiveと言えば、以前やっていた塩ラーメンが有名ですが、現在はやっていません。今回は、新しくはじまった、煮干し系中華そばのご紹介。
以前の塩ラーメンはやはり絶品だった
以前あった、塩ラーメンは、本当に美味しかったです。

美味しいそう。
なくなってきまったのが、残念。
今回久しぶりに行ったら、煮干し系中華そばが発売になっていました。

これは、これで美味しそう。
大勝軒よりはあっさり
大勝軒よりは、あっさりしていますが、煮干しは強く感じます。
全体的に昔ながらの醤油ラーメンと言う感じ。
こういうラーメンって、個人的には、サッポロ一番の醤油味に勝てるかどうかが勝負のしどころな気がしているのです。
サッポロ一番美味しいですからね。
勝敗は、、
ちょい勝ちくらいでしょうか?
食べた瞬間に、これは!
と言う味ではないのですが、きっとまた食べたくなる味と言えばわかりますでしょうか?
あっさりだけど、しばらくしてあの味が欲しくなる。
最後に
六本木 BeeHiveさんは、しばらく、鶏白の塩と、豚骨醤油の二本立てだったのですが、新しくこの煮干し系中華そばが加わりました。
鶏白の塩と、豚骨醤油は、僕にはちょっとこってりし過ぎていたので、これからは、この干し系中華そばを注文する事が多くなりそうです。
LiveHouse☆貸切スペース
六本木 BeeHive
03-5786-3868
東京都港区六本木7-11-10
食べログ
以上です。