ポモドーロテクニックを活用したアプリをいくつかご紹介してきましたが、本アプリも基本的にはポモドーロテクニックに基づいてタスクを効率的にこなしていくためのタイマーアプリです。
立ち上げると、アルバムという単位でタスクの束を管理することがわかります。
プラスボタンをクリックして新しいアルバムを追加します。

新しいアルバムに名前をつけます。
何故か写真が指定できます。


アルバムの中にタスクを登録します。
プラスボタンで新しいタスクを登録できます。

タスクの名前を入力します。
デフォルトの時間は、ポモドーロテクニックの通り25分に設定されています。

時間の欄をクリックすると、自分で時間を指定できます。

タスクが登録し終わったら、スタートボタンでタスクを始めます。

時間がカウントされます。
途中でストップさせる事もできます。

最後に
iOS7に最適化されたインターフェースで、タスクを左右にスワイプすることでタスクの実行、削除なども行えます。タスクを実行するときには、時間を図ると意外と余計な事をしなくなる効果があります。
自分なりのタスク実行環境を作って効率的にこなしたいものです。
以上です。