実にシンプルだけど、見せ方によっては十分アプリとして成立することをわからせてくれるアプリ『温湿度計』。
温度計を表示。

湿度計を表示。

気圧を表示。

不快指数を表示。

仕組みとして、Weather Forecast & Reports - Long Range & Local | Wunderground | Weather Undergroundから情報を引っ張って表示しているようです。
ですので、室内の温度や湿度を表示できるわけではありません。
とても単純なアプリですが、個人でアプリを作る場合には、非常に参考になるアプリです。
以上です。