はじめに
Evernoteにメモをする。僕の場合には、この行為自体があまりやらないので、ずっとメモアプリ自体が必要ありませんでした。
でも、どうでもいいけど生活を豊かにしたり時間が出来たら調べたいこと、誰かが言った名言など雑多で簡単な情報を貯めておく場所を考えたら、やっぱりEvernoteに貯めておくのがいいな、と思いましてメモアプリを探してみました。
今回ご紹介するEverMemoは、とにかくさっとメモしたい方には最適かもしれません。
UIも今風で気持ちいい。
EverMemo · A simple memo with Evernote
価格:無料(最新価格はStoreで確認してください)
カテゴリ:仕事効率化, ユーティリティ
評価:4.5(14件の評価)
使い方
立ち上げると、メモを書ける画面になります。
リストや段落も書けます。

メモが終わったら、完了ボタンを押して完了します。

メモを一覧で表示します。
メモを左にスワイプすることで、削除などが出来ます。

削除ボタンで削除できます。

メニューボタンでメニューを選べます。

最後に
電車の中吊りや、ラジオの放送、街中で見かけた気になる人の行動など、雑多に書いてあとで見返すのにいいです。
以上です。
EverMemo · A simple memo with Evernote
価格:無料(最新価格はStoreで確認してください)
カテゴリ:仕事効率化, ユーティリティ
評価:4.5(14件の評価)