
はじめに
バスキュールさんがまた挑戦的なアプリをリリースされています。その名も、島耕作の日経ニュース。
バスキュールさんといえば、PASSO「プチトヨタ劇場」や、mixiクリスマスなど広告、プロモーションの分野では知らない人はいない挑戦的な仕掛け人ですが、また挑戦的なアプリを出しましたね。
何が挑戦的なのか。
最近、いろんなところで話題や問題?になっていますが、Webは顔がみえずらいので、普段そんなに厳しい事を言わない人でも言ってしまいがちでかつ、そういう意見のほうが盛り上がりやすいと言う特性があるかと思います。
メールだと厳しい言い方になってしまうのとちょっと似ている気がします。
そんな中、あえて顔がみえずらい状態で議論させると言うのは、なかなか企業としては、難しい選択じゃないかと思うのですが、やってしまうところがすごいです。
ソーシャルな時代は、マイナスに怯えていてはダメと言うところですかね。
頭が下がります。
使い方
ニックネームを設定します。
年齢や職業はオプションですので、なくてもOKです。
流行りのFacebook連携でないところがいいです。

一度設定すると変えられないようです。

議論の一覧が表示されます。

議論の中がみれて、他の方の意見を閲覧できます。
テキストエリアから意見を投稿できます。

島耕作のスタンプが投稿できます。

LINEっぽくスタンプを投稿できます。

最後に
おそらく、すぐに大成功!とはならないかな?とは思いますが、ここで見つけた問題点を改善してさらに素晴らしいアプリになるような気がします。
以上です。